1991年に財団法人日本船舶振興会(現在の日本財団、http://www.nippon-foundation.or.jp/)に入会。阪神淡路大震災後の復興支援活動にはじまり、障害者の移動困難の解消、NPO支援センターの強化といったテーマに取り組む。2011年3月の東日本大震災後には、財団内に立ち上げられた支援センター(現在の東日本大震災復興支援チーム)のリーダーの任に就き、企業と連携した数多くの支援事業に携わる。フィリップモリス社の協力を得て高校生向けキャリア教育に取り組んだり、ダイムラー社の協賛を得てグロービス経営大学院仙台校に奨学金プログラムを創ったり、地方人材への投資を通じて、都市と地方の関係性を変革しようと奮闘している。
グロービス経営大学院修了 経営学修士(MBA)
主な著書(共著):「日本型『無私』の経営力」(光文社新書)、「東北発10人の新リーダー」(河北選書)